開催場所 | 第1回「さいわいプラザ3階 講座室」 第2回~第4回「ロボコン道の駅」 |
---|---|
定員 | 長岡市内の中学校に在籍する生徒の希望者(30名程度) |
対象 | 中学1年生・中学2年生・中学3年生 |
開催期間 | 2023/07/28 ~ 2023/10/21 |
募集締め切り | 2023/06/30 |
参加費 | 800円 |
開催者 | 主催:長岡市教育委員会 主幹:NPO法人にいがたエジソン学園 |
お問い合わせ連絡先 | 長岡市教育委員会 学校教育課 企画推進係 担当:田中 電話:0258-39-2249 |


中学生ロボコン教室 ※募集は締め切りました
ロボット製作を通して、ものづくりや制御の楽しさを味わおう!
【指導者】
前新潟県技術・家庭科研究会会長 髙野 富士雄 様
NPO法人にいがたエジソン学園 認定講師 高橋 ゆたか 様
【活動内容】
①オリエンテーション
②製作
③ロボットの操縦の練習
【会場】
第2回~第4回「ロボコン道の駅」
〒940-0061 長岡市城内町3-4-14(旧市役所城内町シティホール1F)
※第1回は「さいわいプラザ3階 講座室」(長岡市幸町2丁目1-1)で行います。
【期日】
第1回 7月28日(金) 9:00~11:30(会場:さいわいプラザ)
第2回 8月 9日(水) 8:30~10:30(会場:ロボコンの駅)
第3回 9月10日(日) 8:30~10:30(会場:ロボコンの駅)
第4回 10月21日(土) 8:30~10:30(会場:ロボコンの駅)
【参加費】
800円(資料などの紙代、フィールド製作費、デモマシン製作費、工具・消耗品代)
※共通キットの購入を希望する場合には、当日販売を行います。(共通部品の購入を希望する生徒は、別途4,000円必要となります。)
※各自で準備して参加してもかまいません。また、小学校で購入したものも使用できますので、お持ちの方はそちらをご活用ください。
【持ち物】
筆記用具、メモ帳、工具(ドライバー・ニッパー・ラジオペンチなど)
※各自でキットを準備して参加してもかまいません。
【申込方法】
下記関連コンテンツの「お申し込みはこちら」または、関連ファイルのQRコード、URLからお申し込みください。

○参加者は団体保険に加入します。事業当日、自宅から会場間の往来時の事故に関しても保険が適用されます。個人の保険料負担はありません。◇あいおい生命:こども傷害保険
○4回の事業を計画しておりますが、途中から参加する場合には、担当まで御連絡ください。
○今年度のロボットコンテストの実施等について、決まり次第参加生徒にお知らせします。
○本ロボコン教室とは別にエジソン学園が主催でサポート教室が開講されます。製作の補助や相談などができますので、御活用ください。参加は任意です。サポート教室の日程や会場等、詳細については、7月28日(金)の初回に案内を配付します。
○申込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。抽選により参加をお断りする場合のみ連絡をさせていただきます。
○4回の事業を計画しておりますが、途中から参加する場合には、担当まで御連絡ください。
○今年度のロボットコンテストの実施等について、決まり次第参加生徒にお知らせします。
○本ロボコン教室とは別にエジソン学園が主催でサポート教室が開講されます。製作の補助や相談などができますので、御活用ください。参加は任意です。サポート教室の日程や会場等、詳細については、7月28日(金)の初回に案内を配付します。
○申込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。抽選により参加をお断りする場合のみ連絡をさせていただきます。

