開催場所 | - |
---|---|
定員 | なし |
対象 | 小学1年生・小学2年生・小学3年生・小学4年生・小学5年生・小学6年生・中学1年生・中学2年生・中学3年生 |
開催期間 | 2025/06/24 ~ 2025/09/05 |
募集締め切り | 2025/09/05 |
参加費 | 無料 |
開催者 | 長岡市環境部環境政策課 |
お問い合わせ連絡先 | 電話:0258-24-0528 FAX:0258-24-6553 Eメール:kankyo@city.nagaoka.lg.jp |


デコ活4コマまんがを募集!
地球温暖化の原因である二酸化炭素を減らす取組や省エネ対策、自然を守る取組、暮らしに植物やグリーンカーテンを取り入れるなどデコ活について、みなさんの想いを漫画に。
手書き・デジタル作成どちらでも、みなさんの得意としている方法で作成してみてください。
ご応募お待ちしています!
【令和7年度テーマ】
①小学校1~3年生「地球にやさしく」
②小学校4~6年生「CO₂を減らすには」
③中学校1~3年生「カーボンニュートラルに向けて」
【応募対象】
長岡市内の小・中学校に通学する児童・生徒
💡デコ活とは、二酸化炭素(CO₂)を減らす(DE)脱炭素(Decarbonization)と、環境に良いエコ(Eco)を組み合わせた「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」の愛称です。

【応募方法】
応募用紙を利用し、学校(先生)を通じて応募してください。
デジタルで作成した場合も、紙で応募してください。
長岡市ホームページにPDF・JPEGの応募用紙を掲載してあります。
応募締切:9月5日(金)
【応募にあたっての注意事項】
①入賞作品を10月以降に「こめぷら」、市ホームページで公表予定です。その際に、入賞者の学校名、学年、氏名を公表します。
②応募作品は返却しません。
③応募作品は未発表で手書き及びデジタルの自作に限ります。
④著作権は⾧岡市に帰属します。
⑤応募者の個人情報は、本事業の目的以外に使用することはありません。
⑥作品はカラー・白黒どちらでもよいです。
応募用紙を利用し、学校(先生)を通じて応募してください。
デジタルで作成した場合も、紙で応募してください。
長岡市ホームページにPDF・JPEGの応募用紙を掲載してあります。
応募締切:9月5日(金)
【応募にあたっての注意事項】
①入賞作品を10月以降に「こめぷら」、市ホームページで公表予定です。その際に、入賞者の学校名、学年、氏名を公表します。
②応募作品は返却しません。
③応募作品は未発表で手書き及びデジタルの自作に限ります。
④著作権は⾧岡市に帰属します。
⑤応募者の個人情報は、本事業の目的以外に使用することはありません。
⑥作品はカラー・白黒どちらでもよいです。

