開催場所 | 一般社団法人 新潟県環境衛生中央研究所(新産2丁目12番地7) |
---|---|
定員 | 先着15組(保護者同伴) |
対象 | 小学4年生・小学5年生・小学6年生・保護者 |
開催期間 | 2025/07/31 ~ 2025/07/31 |
募集締め切り | 2025/07/21 |
参加費 | 無料(昼食のお弁当付き) |
開催者 | 一般社団法人 新潟県環境衛生中央研究所 |
お問い合わせ連絡先 | 一般社団法人 新潟県環境衛生中央研究所 特殊分析課 E-mail:chuken@nehcl.or.jp TEL:0258-46-7151 |


令和7年度 親子で楽しく学ぼう 夏休み『食と環境』体験学習会【環境衛生中央研究所】
身近な「食と環境」について親子で楽しく学び、食の安心・安全や環境に配慮した生活を考えてみませんか?
日 時:7月31日(木) 9:00~13:00
対 象:長岡市内小学校 4,5,6年生とその保護者
持ち物:筆記用具、内履き
内 容:「食」と「環境」の2テーマ。各々1時間程度の講習と実験の体験学習。
(1)「環境」(講習:約20分,実験:約40分)
<講習>臭い(におい)について知ろう!
臭いを感じる仕組みと、研究所で行っている臭いの分析や検査について学ぼう。
<実験>臭いのかぎ分けに挑戦してみよう!
悪臭(あくしゅう)を調べるために研究所で行っている「パネル検査」を実際に体験してみよう。いろいろな臭いのかぎ分けに挑戦!!
(2)「食」(講習:約20分,実験:約40分)
<講習> 料理の科学を学ぼう!
料理は食材をおいしくする科学!調理でおきる化学反応について考えてみよう!
<実験> 駄菓子を作って化学反応を体験しよう!
化学反応を使ってカルメ焼きなどの駄菓子を作ってみよう。上手にできたら食べられるよ!

[申込方法]
関連コンテンツの「申込みフォームはこちら」からお申込みください。
申込期間:7月1日(火)~7月21日(月)
※先着15組につき、定員に達し次第、募集を締め切ります。
関連コンテンツの「申込みフォームはこちら」からお申込みください。
申込期間:7月1日(火)~7月21日(月)
※先着15組につき、定員に達し次第、募集を締め切ります。

