開催場所 | 長岡こども福祉カレッジ 2号館(長岡市旭町2-2-26) |
---|---|
定員 | 15組30名 |
対象 | 小学4年生・小学5年生・小学6年生・保護者 |
開催期間 | 2025/08/10 ~ 2025/08/10 |
募集締め切り | 2025/07/28 |
参加費 | 無料 |
開催者 | 主催:新潟県、社会福祉法人 新潟県社会福祉協議会 新潟県福祉人材センター |
お問い合わせ連絡先 | 新潟県福祉人材センター TEL:025-281-5523 |


夏休み親子介護体験ツアー 親子で介護にふれてみよう in 長岡
毎年好評につき、今年も開催!夏休みの自由研究にぴったり!参加者にはプレゼントもあります🎁
[開催日時]8月10日(日) 9:30~12:15(受付9:00~)
[講 師]長岡こども福祉カレッジ教員
<プログラム>
9:00~ 受付
9:30~ 開会・オリエンテーション
9:35~ ABCをローテーションで体験(各40分)
A介護体験①:車いす体験や高齢者レクリエーションなど
B介護体験②:高齢者疑似体験
C模擬授業:介護の魅力、仕事内容、やりがい等について
12:05~ 質疑応答
12:15~ 閉会
※参加は、児童だけでなく保護者同伴が必須となります。
※会場の収容定員や各種感染防止対策のため、保護者は1申し込みに付き1名となります。

[申し込み方法] 【申込締切:7月28日(月) 15:00まで】
(1) 次のいずれかの方法でお申し込みください。
①関連ファイル「親子で介護にふれてみようチラシ」の申込書に必要事項を記入のうえ、当センターまでFAXまたは郵送してください。
②関連コンテンツの「申し込みフォームはこちら」より必要事項を入力し送信してください。
(2) 申込者多数の場合は抽選により決定し、その結果を申込者全員にお知らせします。
(3) 結果通知の際、参加者に対しては、当日のスケジュールや持ち物等も併せてお知らせします。
[申し込み先]
社会福祉法人 新潟県社会福祉協議会 新潟県福祉人材センター
〒950-8575 新潟市中央区上所2-2-2 新潟ユニゾンプラザ3階
TEL:025-281-5523 FAX:025-282-0548
e-mail:ni.jinzaicenter@fukushiniigata.or.jp
(1) 次のいずれかの方法でお申し込みください。
①関連ファイル「親子で介護にふれてみようチラシ」の申込書に必要事項を記入のうえ、当センターまでFAXまたは郵送してください。
②関連コンテンツの「申し込みフォームはこちら」より必要事項を入力し送信してください。
(2) 申込者多数の場合は抽選により決定し、その結果を申込者全員にお知らせします。
(3) 結果通知の際、参加者に対しては、当日のスケジュールや持ち物等も併せてお知らせします。
[申し込み先]
社会福祉法人 新潟県社会福祉協議会 新潟県福祉人材センター
〒950-8575 新潟市中央区上所2-2-2 新潟ユニゾンプラザ3階
TEL:025-281-5523 FAX:025-282-0548
e-mail:ni.jinzaicenter@fukushiniigata.or.jp

