開催場所 | 米百俵プレイス ミライエ長岡 5階 |
---|---|
定員 | 各回10名 |
対象 | 小学3年生・小学4年生・小学5年生・小学6年生・中学1年生・中学2年生・中学3年生 |
開催期間 | 2023/07/29 ~ 2023/07/30 |
参加費 | しょうゆの仕込み体験:材料費500円 自作モーターを使って競技しよう!:無料 |
開催者 | 長岡技術科学大学 |
お問い合わせ連絡先 | 長岡技術科学大学 COI-NEXT 拠点運営機構 TEL:0258-47-9269 |


TANBO trip 2023 〜田んぼをミライへ お米を学ぶ!使う!食べる!〜
※ 新潟県醤油組合 しょうゆの仕込み体験 ※
知っているようで知らないおしょうゆのお話しと、ペットボトルを使って実際に醤油を仕込む体験です。仕込んだ醤油は、ご自宅で1年間熟成させて完成します。
日時:7月29日(土)10時、13時
定員:各回10名(小学校3年生以上)
材料費:500円
所要時間:1時間
※ 長岡技術科学大学 自作モーターを使って競技しよう! ※
電化製品やロボットに組み込まれているモーター。モーターがどうやって回転するか、仕組みを体感しよう!
日時:7月29日(土)・30日(日)各日10時、13時
定員:各回10名(小学校3年生以上)
参加費:無料
所要時間:2時間
※この他にも、ごはん同盟トークショー、JAえちご中越presents 星 豊一先生講演会、岩の原葡萄園 ワインセミナー、おコメを味わう会などのイベント、飲食・物販のブース(江口だんご、SoooooS.カンパニー、ちとせ研究所、なじらてい、八海醸造、カンティーナ・ジーオセット)や食のクイズラリー(新潟薬科大学)などもあります。詳細は下記関連ファイルをご覧ください。

<お申し込み方法>
下記関連コンテンツの「イベント詳細、お申し込みはこちらから」よりお申し込みください。
米百俵プレイス ミライエ長岡
〒940-0062 長岡市大手通2丁目3番地10
[開館時間]
平日・土曜 9:00~21:00(図書カウンター 9:30~19:00)
日曜・祝日 9:00~18:00(図書カウンター 9:30~18:00)
[休館日]
毎月第2木曜日(休日の場合は翌日)・月末(土日の場合は翌月曜日)・年末年始(12月29日~翌年1月3日)
※7/31(月)は特別開館
※お越しの際は出来るだけ公共交通機関をご利用ください。
下記関連コンテンツの「イベント詳細、お申し込みはこちらから」よりお申し込みください。
米百俵プレイス ミライエ長岡
〒940-0062 長岡市大手通2丁目3番地10
[開館時間]
平日・土曜 9:00~21:00(図書カウンター 9:30~19:00)
日曜・祝日 9:00~18:00(図書カウンター 9:30~18:00)
[休館日]
毎月第2木曜日(休日の場合は翌日)・月末(土日の場合は翌月曜日)・年末年始(12月29日~翌年1月3日)
※7/31(月)は特別開館
※お越しの際は出来るだけ公共交通機関をご利用ください。

