講師:新潟県長岡地域振興局地域整備部(与板維持管理事務所、小千谷維持管理事務所)、新潟県建設業協会(長岡支部、与板支部、小千谷支部)
雪国の交通を守る道路除雪について学びます。
グレーダーやロータリー除雪車など、冬の道路で実際に活躍している除雪機械が学校にお邪魔します。運転台にのぼって死角となる場所を体感してもらうほか、冬の交通を守るための取り組みについて、スライドショーなどをつかってわかりやすくお話しします。
■実施期間
除雪機械を用いた学習会は11月(降雪前まで)の平日に実施可能
※講義のみの場合は通年で平日に実施可能
■留意事項
・実施にかかる費用は無料です。
・実施可能時期及び予算の関係上、11月中の除雪機械を用いた学習会は、申込み受付期間終了後、希望校が一定数以上の場合は抽選となります。(抽選となった場合、抽選結果はメールにてお伝えします。)
・除雪機械を用いた学習会の令和5年度実施分の申込み受付期間
7月25日(火)~8月25日(金)
・抽選予定日:8月28日(月) ※申込み希望校が一定数以上の場合に抽選を実施
・講義のみの学習会は通年で受け付けています。
・実施直前に災害が発生した場合など、やむをえず中止する場合があります。
・過去の実施状況や御利用案内について、関連コンテンツの県ホームページ「【長岡】みんなの土木教室 ~学習支援プログラム~」やチラシ、パンフレットを参照ください。
■申込み方法
対象学年及び生徒数と、実施希望日について候補日を複数ご用意いただきお伝えください。
<お問い合わせ・申込み先>
新潟県 長岡地域振興局 地域整備部 計画調整課
〒940-8567 新潟県長岡市沖田2丁目173番地2
TEL:0258-38-2614 FAX:0258-38-2676
e-mail:ngt111450@pref.niigata.lg.jp